部署等の所属グループを作成し、従業員を分類する事が可能です。
所属している部署や拠点ごとにテンプレートやフォルダの公開範囲を設定することができます。
画面上で登録する
1.管理者画面にログインし、[所属グループ管理]をクリックします。
2.[新規追加]をクリックします。
3.情報を入力して[保存]をクリックします。
注意
・所属グループは1人1つのみ紐づけることができます。
・所属グループは組織における重要情報であるため、削除することができません。
※廃止年月日を設定しても、選択肢として削除することはできません。
※廃止年月日を設定すると、組織図では非表示になります。
項目 | 詳細 |
---|---|
所属グループID [必須] |
半角英数字で入力してください。重複して登録することはできません。 ※最大50文字 |
所属グループ名 [必須] |
所属グループの名称を入力します。 |
所属グループ名 (フリガナ) |
フリガナを入力します。全角カタカナで入力します。 |
略称 | 略称を入力します。 |
設立年月日 [必須] |
設立年月日を入力してください。 |
廃止年月日 | 設定した年月日を過ぎると、組織図確認画面や組織改編画面から表示されなくなります。 ※親所属グループに廃止年月日を入力すると、 子所属グループにも自動で同じ廃止年月日が適用されます。 |
親所属グループ | 所属グループの親子関係となるグループをプルダウンから選択します。 |
表示順 | 一覧で表示した時の表示する順番を設定します。 半角数字で入力します。 |
ポン
親所属グループを選択して保存すると、並列関係だけではなく、縦関係の所属グループを設定できます。例のような設定ができます。
(例)東京本社、大阪支社、名古屋支社は並列関係で、その中にそれぞれ飲食店事業部と流通事業部がある。
CSVで一括登録する
1.管理者画面にログインし、[所属グループ管理]をクリックします。
2.[CSVダウンロード]をクリックします。
3.ダウンロードされたファイルに所属グループの情報を入力します。
4.管理者画面>インポートよりCSVをアップロードします。
操作方法はこちら